熱門關鍵字 : 展覽 活動

電子資料庫

  • 探検コム・地図アーカイブ
    インターネットは情報の宝庫ですが、意外に重要なものが抜けてたりします。先日、ネットで戦前の古地図を検索したところ、使えるものがまったくなく、ちょっと驚きました。
    ネタとして昔の地図を何枚か掲載してるブログや、今と昔で大きく変わった部分だけを集めているサイトはたくさんあるのですが、ある時代の地図を体系的に網羅しているサイトは、ほぼ皆無でした。
    仕方がないので、江戸末期から戦前にかけて刊行された日本および世界地図を自分で公開することにしました。江戸より前の地図は気が向いたら掲載しますが、基本的には近代の地図帳の復刻だと考えてください。
    なお、掲載図版の著作権はすでに消滅しており、自由に使っていただいてかまいません。その場合、出典元として探検コムへのリンクを入れていただけたら嬉しいです。
    【現在までの掲載地図インデックス】●1:改訂・帝国新地理附図(1903)●2:世界地図(1935)●3:頭書大全 世界国尽(1869)●4:新撰・小学地理書(1890)●5:瓜生氏 日本国尽(1872)●6:戦災焼失区域表示・帝都近傍図(1945)●7:GHQ日本占領地図(1945)
  • "20世紀年表データベース(1918–1952年)  Chronological Table of 20th Century : 1918–1952"
     20世紀前半の情勢を「政治」「経済」「社会」「文化」「備考」に区分した年表にもとづくデータベース。日本語キーワードでの検索が可能。政治、経済などにとどまらず、社会、文化、科学技術にかかわる多様な事項の入力に重点を置いたことを特徴としている。現在のところ、1918年-1952年分を作成したが、20世紀全体の年表データとして完成させることを目標としている。
    此為日本京都大學東南亞地域研究所(東南アジア地域研究研究所)建置20世紀年表資料庫,目前僅有1918-1952年份。
  • 国立文化財機構データベース
    国立文化財機構の各施設が公開しているデータベース等をご紹介します。所蔵品と画像
    、図書・文献・記事、古写真、古典籍、古文書、アーカイブズ、美術家・展覧会、遺跡・遺構関連
    、木簡関連、その他テーマ別、研究活動。
    此為日本國立文化資產機構公開資料庫集結公開連結。
  • 旧日本軍に関する研究
    本網站為舊日本軍隊關連研究,其中有「日本海軍のデータ -日本海軍の艦艇と航空機のデータ」,提供戰前日本海軍相關資料。
  • 神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ
    神戸大学附属図書館デジタルアーカイブでは、学内の研究成果や、所蔵する貴重書・特殊文庫を電子化公開しています。
    下記のページから、各コレクションの書誌情報や画像を閲覧していただけます。新聞記事文庫、震災文庫、神戸大学学術成果リポジトリ Kernel、貴重書・特殊コレクション。
    日本神戶大學附屬圖書館數位檔案,公開該大學研究成果、所藏貴重書籍、特殊文庫電子化公開,其中新聞記事文庫收集明治末至戰前期的報紙剪報資料為該大學經濟經營研究所所藏之全文與圖像公開,亦有戰前臺灣相關報導。
  • 綠色小組社會運動紀錄片
    綠色小組紀錄了一批台灣解嚴(1987年)前後數年之間的民主改革和社會運動
    的影像資料,內容涵蓋人權運動、原住民運動、學生運動、工運、農運和生態環保運動等等。綠色小
    組的影片以民間觀點的小眾媒體態度,相當程度地制衡當時主流媒體對言論自由的壟斷,同時也為台
    灣民主化的過程留下可貴的紀錄。這批超過3000小時的影像資料相當重要,但是綠色小組卻苦無場所
    和經費維護保存。
    1998年間,綠色小組與國立臺南藝術大學基於對歷史影像資料維護與保存的共識,將這批影帶移往南
    藝大音像紀錄與影像維護研究所保存,並於2006年獲得教育部的補助開始合作進行「國立臺南藝術大
    學典藏1986─1997年歷史影像修復與開放使用計畫」。計畫內容包括原始錄影帶的修復、轉錄、數位
    化與網站的架設。
     現在,經過數年的努力,這些工作已大致完成,這批影像史料也終於能夠公諸於世,今後,社會各界人
    士將可以直接透過網路來查詢與觀看這些影片。我們希望這些影像史料可以為認識與研究那個階段的台
    灣社會提供一點幫助。
    目前可線上瀏覽相關影片資料。
  • 国際日本文化センターデータベース
    此為位於日本京都的國際日本文化中心建置所蒐集相關資料庫群,可線上瀏覽相關圖像等數位化資料。
  • 國家攝影中心藏品查詢
    國家攝影中心收藏19世紀至今臺灣相關攝影資料,目前有5萬餘筆資料,該中心藏品資料分類為:文獻檔案、書籍、明信片、相本與寫真帖、器物、印樣、底片(玻璃版)、底片(塑膠負片)、相片、照相製版印刷、數位輸出、裝置藝術、其他等類別。
  • 國家電影及影視聽中心資源
    國家電影及影視聽中心建置之數位資源連結,包含:放映週報、認識電影、臺灣電影數位修復、臺灣國際紀錄片影展、臺灣紀錄片資料庫、臺灣電影工具箱、臺灣電影數位典藏中心、藏品檢索系統、影片隨選視訊系統、臺灣影視聽數位博物館等。
  • 東洋文庫蔵書資料検索
    東洋文庫所蔵の図書、資料を (1)書誌 (2)基礎研究データ (3)全頁 (4)画像 (5)動画 (6)登録制 の五種類に分けて。
    本網站是日本東洋文庫所藏圖書資料,包含1.書誌2.基礎研究資料3.全頁4.圖像5.影片6.登錄制資料庫。其中有臺灣相關資料。
顯示21到30筆資料,總共152筆