開館時間
火曜日~日曜日09:00 - 17:00(最終入館時間16:30)
台湾歴史公園園区:每日05:00-22:00
休館日:月曜日(祝休日の連休に当たった場合は開館、翌日休館)、旧暦の大晦日と1月1日、政府公示の自然災害による休日、当館公示による必要な休館日。
事前予約の時何かございましたら、public@nmth.gov.tw までご連絡いただきますよう.よろしくお願いいたします。
児童節と清明節連休の開館日につきまして、
下記のとおりお知らせいたします。
開館日2023.4.1 -2023.4.5
休館日2023.4.6
開放時間:火曜日~日曜日09:00-17:00。展示教育ビルの休館日は閉鎖。
備考:安全を確保するため、雨で砂が湿った場合、一時閉鎖します。
1.回数制(休館日を含む)。普通車:当日1回につき50元、大型車:当日1回につき150元。バイクは無料。
2.普通車・大型車をご利用の方は、駐車場を出る前に、駐車場トイレ両脇の自動精算機に車両ナンバーを入力して料金を精算後、駐車場ゲートから出てください。
3.普通車の運転者または同乗者が体の不自由な方の場合、駐車場係員の勤務時間内(毎日08:30-17:30)に、駐車場出口の精算所で「障がい者手帳」と「障がい者専用駐車場識別証」の正本を提示すれば半額(25元)でご利用いただけます。
【嫌な隣人】 火曜日、金曜日に放映 | |
---|---|
視 聴 ス ケ ジ ュ │ ル | 09:30 |
10:15 | |
11:00 | |
14:00 | |
14:45 | |
15:30 |
【Paliljaw 1874】 水曜日、土曜日及び開館日に当たる月曜日に放映 | |
---|---|
視 聴 ス ケ ジ ュ │ ル | 09:30 |
10:15 | |
11:00 | |
14:00 | |
14:45 | |
15:30 |
【1895年、台北に迫る危機】 木曜日、日曜日に放映 | |
---|---|
視 聴 ス ケ ジ ュ │ ル | 09:30 |
10:15 | |
11:00 | |
14:00 | |
14:45 | |
15:30 |
午前 | |
---|---|
時間 | 上映フィルム名 |
09:30 | この土地、この民-台湾の物語 |
10:00 | 心温まる歴史:張ママの嫁入り道具 |
10:30 | この土地、この民-台湾の物語 |
11:00 | 心温まる歴史:張ママの嫁入り道具 |
11:30 | この土地、この民-台湾の物語 |
12:00 | 心温まる歴史:張ママの嫁入り道具 |
午後 | |
---|---|
時間 | 上映フィルム名 |
13:30 | この土地、この民-台湾の物語 |
14:00 | 心温まる歴史:張ママの嫁入り道具 |
14:30 | この土地、この民-台湾の物語 |
15:00 | 心温まる歴史:張ママの嫁入り道具 |
15:30 | この土地、この民-台湾の物語 |
16:00 | 心温まる歴史:張ママの嫁入り道具 |
午前 | |
---|---|
09:30~12:00 |
午後 | |
---|---|
14:00~16:30 |
●自由入場。終了10分前に入場を締め切らせていただきます。
●入場者数が多すぎる場合、暫らく入場を制限させていただきます。
午前 | |
---|---|
1回目 09:30~10:15 | |
2回目 10:30~11:15 | |
3回目 11:30~12:15 |
午後 | |
---|---|
4回目 14:00~14:45 | |
5回目 15:00~15:45 | |
6回目 16:00~16:45 |
● 入り口に並んでお待ちください。1回の入場者数は最大100名(保護者を含む)です。
● 開場後10分にて入場を締め切らせていただきます。
午前 | |
---|---|
1回目 09:30 | |
2回目 10:00 | |
3回目 10:30 | |
4回目 11:00 | |
5回目 11:30 | |
6回目 12:00 |
午後 | |
---|---|
7回目 13:30 | |
8回目 14:00 | |
9回目 14:30 | |
10回目 15:00 | |
11回目 15:30 | |
12回目 16:00 |
● 視聴時間、1回約10分。
● 祝休日の視聴間隔は15分毎に1回。
● 入り口に並んでお待ちください。入場者は1回につき32名です。このほか、車いす対応席が1席あります。
